かしこい住まいづくり講座 |
---|
家づくりは何からはじめて良いか、どんなことに注意したら良いか。 お金がたくさんかかるので、後悔は絶対にしたくないですよね。 そんな、「家のことについて、知識を持ってもらう」ための講座が「かしこい住まいづくり講座」です。 【つむぐ家】だけでなく、他社のハウスメーカーとも比較していただき、「どんな家にするのが良いのか」「快適で自分らしい『暮らし』を叶えるには、何を優先したら良いか」など、良いところだけでなく悪いところまでしっかりと考えていただける場となっています。 |
理想の暮らしに向けて |
---|
東大阪市や、八尾市で暮らす上で、あなたにとって良い立地となる条件とは何ですか?また建物を建てる上でベストな敷地とはどんなとこでしょうか? 家を建てたらそこでどんな暮らしを送りますか?将来、次の世代に「継いでいく」家はどんな形で残してあげたいですか? 「どうして家を建てるのか」を考え、「理想の暮らし」を想像するところからはじめましょう。その上で、実現に向けた費用やプラン、素材やデザインなどの「暮らし」のご提案をさせていただきます。 |
八尾市で使える補助金 | |
---|---|
耐震診断 | 民間建築物耐震診断補助制度 |
設計 | 木造住宅耐震改修設計補助制度 |
工事 |
木造住宅耐震改修補助制度 |
除却 |
木造住宅除却補助制度 |
除却 | ブロック塀等の撤去改修補助制度 |
工事 |
木造住宅耐震改修補助制度 |
理想の暮らしに向けて |
---|
東大阪市や、八尾市で暮らす上で、あなたにとって良い立地となる条件とは何ですか?また建物を建てる上でベストな敷地とはどんなとこでしょうか? 家を建てたらそこでどんな暮らしを送りますか?将来、次の世代に「継いでいく」家はどんな形で残してあげたいですか? 「どうして家を建てるのか」を考え、「理想の暮らし」を想像するところからはじめましょう。その上で、実現に向けた費用やプラン、素材やデザインなどの「暮らし」のご提案をさせていただきます。 |
注文住宅は量産型の住宅と比べると、特別制約がないので、間取り・外観デザイン・内装・外構など自由に取り入れることができます。つむぐ家では、快適な住まいにするためにパッシブハウスという家づくりを提案しています。ある程度私たちからデザインの提案はさせていただきますが、納得いくまで話し合い、作り込むことができます。お客様の要望を可能な限りカタチにして、その上で快適に暮らせる工夫としてパッシブハウスデザインを付け加える、そんな工夫ができたらと考えています。
工事が始まる前にキチンとご案内をさせていただきます。内容としては、
❶工事中の近隣トラブル工事保険 ❷地盤沈下のトラブル地盤保障 ❸シロアリの被害シロアリ保障 ❹構造上の欠陥住宅瑕疵担保責任保険
❺各種設備のトラブルメーカー保証+追加設備保障 ❻その他建築士事務所協会、各種機関への加盟などをご用意しており、
建築後も、家に愛着を持って長く住まい込んで欲しいという想いから、60年間のアフターフォローを実施しています。点検箇所は、
基礎・土間・外壁・バルコニ-・屋根・雨桶・土台・床組・クロス仕上・サッシ・内部建具・建具・電気・給排水・設備・左官・タイルなどに
至り、その時期もわかりやすくご案内を以下のスケジュールで行なっております。(3ヵ月、1、2、5、10、20、30、40、50、60年)家は
建ててからが本当のお付き合いの始まりです。注文住宅でこだわるからこそ、キチンとした対応を心がけています。